【体験入会あり】元日本代表城彰二さんがアドバイザーを務める、リベルタサッカースクール

リベルタサッカースクール入会体験をする前に

リベルタサッカースクールHPより引用

リベルタサッカースクールでは、技術指導はもちろん、人間性を伸ばすスポーツ教育を提供しています。


リベルタサッカースクールについて

人生を変える幼少期の教育「非認知能力」の育み方

私たちが運営するスポーツスクールでは、スポーツを通じて子どもたちの非認知能力を飛躍的に伸ばします。

将来、子どもたちが大人になって社会で活躍するためには、単なる頭の良さ(IQ)だけではなく、非認知能力と呼ばれる力を伸ばすことが最も重要であるという研究が判明しています。

チームメイトと協力することで成立するスポーツでは、楽しみながら意欲的に取り組むことができ、味方や対戦相手を思いやる道徳心が養われます。つまり、長期間かけてスポーツ活動に取り組むことは人生を豊かに過ごすうえでも大切であり、リベルタサッカースクールではスポーツを通して「非認知能力」をつけるための教育を行っています。

サッカーを通して身につく、社会生活に必要な基礎力

私たちはサッカーという素晴らしいスポーツを通して、子どもたちに「あいさつがしっかりできる」「時間を守ることができる」「約束を守ることができる」「リーダーシップを身に付けることができる」「人の気持ち(痛み)がわかる」「感謝の気持ちをもつことができる」「自分より弱いものをいたわることができる」など、社会生活に必要な基礎力を身につけさせます。

目の前の障害から逃げずに、勇気をもって立ち向かっていける子どもたちを育てます。未来に輝く子どもたちのために、これからも全力で取り組みます。

リベルタサッカースクールの教育

リベルタサッカースクールHPより引用

サッカーを通して、子どもの心身を育てる

リベルタは、サッカーというスポーツを通じて、人を育てていきたいと考えています。一人ひとりが元気に成長していく笑顔を見守り、しっかりと明るい未来につなげていきたい! と夢を持って活動を続けています。未来を支える子どもたちのために、私たちが、今出来ることを精一杯やっていきたいと思います。

子どもたちの「ココロに体力を。」

私たちは“サッカー技術の向上”だけではなく、“心の体力づくり”を絶対の教育基本としています。子どもたちは驚くべき速さで成長します。ぐんぐん背は伸び、日に日にたくましくなっていくのが目に見えて分かるほどです。そのような人間としての土台を作る大切な時期だからこそ、めまぐるしく変化するこれからの社会で生きていくのに必要な『心のたくましさ』を養ってほしいと思います。

環境が人を育てる

子どもたちが育つ上で何より重要なのは環境です。元気で明るい仲間たち、真剣に子どもの成長を考える指導者、チャレンジするための舞台、あたたかく見守る周囲の大人たち。これらの環境が、どの子でも本来持っている力を引き出していくのです。また、子どもたち自身も、周りの環境をより良くしていこうという気持ちが持てるようにという思いを込めて、様々な社会貢献活動を行っています。


リベルタサッカースクール5つの特徴

その1- 3歳~12歳ならだれでも参加可能

初めての子、スポーツに自信がない子、内気な子でも大歓迎!

その2- 技術指導はもちろん!人間性を伸ばす教育方針

技術指導だけでなく、子どもたちの自立心、協調性、マナー・礼儀、コミュニケーション能力などの人間性を育てます。

その3- 指導員全員が厳しい研修を受けた正社員

指導員は「安全」「教育」「指導」の厳しい研修を受け、責任を持ったプロ正社員です。

その4- 負担は一切なし

お茶くみ当番や祝勝会などの保護者様の負担となるようなことは一切ないのでご安心ください。

その5- 指導員直通の安心のサポート体制

お子様の悩みや疑問についても担当指導員や当スクール本部にメールや電話でご相談することが可能です。

スクール会場と料金

スクール会場

リベルタサッカースクールは、全国30県以上も展開している、大手で安心のサッカースクールです!
なんと、現在全国約1,200箇所、約21,000人のお子様が通っているのだとか。

料金

リベルタサッカースクール(全国)※税込
入会費 8,300円 スポーツ保険代込
年会費 8,080円 毎年更新時に毎年必須
月会費 8,290円

※ご入会される教室によっては金額が異なる場合がございます。
※兄弟姉妹で入会の場合、2人目以降の入会費は1名につき800円となります。
※入会後は、ユニフォームやジャージ等の購入が必要となります。/全スクール共通

よくある質問

Q: 練習内容や練習時間はどのくらいですか?
A: 練習内容は主に以下の流れで実施しています。
1.挨拶、点呼
2.リズム体操や準備体操
3.ドリブル、リフティング、ワンバウンドなどの基礎練習
4.ボールタッチやボールパスなどの基礎練習
5.ゴールシュート、リーダーシップ体験を通してチームプレイを意識させる
6.簡単な試合
7.終わりの挨拶
※レッスン内容はその日の状況によって変動します。

また、練習時間は、基本的に週1回、約1時間です。(※地域によって異なります)
子どもたちの学校生活に支障が出ないようにスクールを行っております。

Q: 悪天候の場合、練習はありますか?また、練習が中止になった場合、振替練習などはありますか?
A: 天候状況を確認の上、練習開始30分前までに判断させていただき、担当指導員よりご連絡いたします。
原則として振替練習はありません。ただし、年間の練習時間が45時間以下(地域によって異なります)の場合は、夏休みなどの長期休みを利用して振替練習を行います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です