さぼらない夏が1年を制す!室内でも使いやすい便利なトレーニンググッズ紹介

トレーニングは毎日やり続けることが大事。夏で暑いからといってサボってしまうと、せっかく頑張ってきた成果が台無しになってしまいます。

ただ、酷暑の夏は夜になっても外は暑さが残り、熱中症になる恐れがあるので、無理は避けたいところ。

そこで、夏に便利なトレーニンググッズを紹介します。

1日10分~筋トレ×有酸素運動で効率的にトレーニング

たとえ、あまりスペースのない部屋であっても、工夫したいで効率的なトレーニングが可能です。

やはり効果的なトレーニングには筋トレと有酸素運動の組み合わせが王道。

有酸素運動を行うことで、心肺機能が上がるため、持久力を要するサッカーなどのスキルアップには欠かせません。

もちろんダイエット効果やストレスの軽減も見込めるので、サッカーをしている人だけでなく女性などあらゆる人に取り組んでもらいたいトレーニングです。

夏に便利なトレーニンググッズ

まずは、筋トレ×有酸素運動トレーニングの代名詞的存在であるダンベル。

トレーニング器具などに比べ、場所も取らないので夏の室内トレーニングには最適です。

特に涼しさも求めたい場合は、100円ショップなどでも売っているウォーターダンベルがおすすめ。

水を入れて冷蔵庫で冷やしてからトレーニングするもよし、冷凍庫で凍らせてキンキンに冷やしてから使えば涼も取ることができます。

ストイックに頑張りたいときは、凍らせたウォーターダンベルが溶けて水になるまでを目途にトレーニングするのはどうでしょう!

もうひとつは、バランスボール。ただ座っているだけで筋力アップだけでなく、柔軟性やバランス感覚も磨かれます。

椅子の代わりにバランスボールにするだけで良いので、狭い部屋でもいつの間にかトレーニングができるので、面倒くさがりな人にも最適です。

夏を制した体が、秋以降にモノを言う

今回は「夏に便利なトレーニンググッズ」についてお届けしました。

場所がなくても、お金をかけなくても効率的なトレーニングは可能です。

夏を制した体が秋以降モノを言う! ここでの頑張りがあとあと体が答えてくれるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です