W-upもメリハリが大切! バイエルン・ミュンヘンのウォーミングアップを参考にしてみよう!!

Bayern

バイエルン・ミュンヘンの試合前のトレーニングドリルを紹介します。選手が良い状態で試合に入るために、ウォーミングアップではどんなことを意識するべきなのか。ぜひ参考にしてみてください。

動画:YouTube『Bayern München Training Drills Before Real Madrid Match

あらためて確認!ウォーミングアップとは何か

サッカーに限らず、どんな競技でも試合前にはウォーミングアップを行いますね。文字通り体を温めるにために行います。いい加減に済ませてしまうと試合で良いパフォーマンスを出せないだけでなく、怪我につながります。

一方で、むやみやたらに走って試合前に息が上がってしまっては本末転倒です。当たり前のことではありますが、意外と意識せずに取り組んでいませんか?

ウォーミングアップはメリハリをつけて

選手が順番に、ミニハードルとマーカーコーンの間をダッシュとステップで駆け抜けています。1回にダッシュする時間はわずか2~3秒。終わったらゆっくり歩いてスタート地点に戻ってきています。一定時間が経過したらまた同じ動作を行い、それを何度が繰り返しますが、コーチが時計を見て時間を測っていますね。

スピードアップとインターバルのメリハリをつけることで、徐々に心拍数を上げ、体のキレを高める。こうして試合開始時刻に合わせてフィジカルの状態を仕上げていくことができるのです。

◆関連記事◆
サッカーのフィジカル強化にはHIIT!効率よく戦える体を作ろう!

Bayern

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です