自由自在に足の指を操れ!しっかり動かすための簡単ストレッチ紹介!!

足の裏を自由自在に使う

現代では生活環境の変化により、足の裏を十分に使えていない人が多いのだそう。

特に足の指が使えていないと、下半身の力を100%発揮することができません。言い換えると、足の指をしっかりと使えるようになれば、パフォーマンスアップにつながります。

そこで、『YouTube』にある「薬師寺偲のボディメイク大学」の足の指のストレッチ動画を紹介します。簡単にできるストレッチなので、ぜひご覧ください。

パフォーマンスの向上やケガの予防につながる

足の指を使うということは、しっかりと動かせるということ。ストレッチは足の指を動かしやすくするために必要なのです。

足の指を使えるメリットは、下半身の力を十分に発揮できるだけではありません。足の裏全体を使うことになるので、ふくらはぎなどの負担が減り、足が疲れにくくなります。

一方で、足の指が使えていないと、体全体のバランスが悪くなり、ケガをしやすくなってしまいます。

つまり、足の指のストレッチはケガの予防にもなります。

特に足首や膝をよく痛めてしまう方は、足の指の動きが悪いのかもしれません。ケガをしない選手になるためにも、動画を参考にしてストレッチをすることをおすすめします。

パフォーマンスの向上やケガの予防にも効果のある足の指のストレッチ。練習前や試合前のちょっとした時間で行うことができます。ぜひ試してみてください。

◆関連記事◆
ジュニア世代からでもOK! 手軽にできる懸垂トレーニングを紹介

動画:YouTube『【足指 ストレッチ】足指が開かない&超硬い人向け!毎日足指ストレッチ!【愛媛松山市 整体】

質の良い睡眠で体をしっかり休めよう↓

◆関連記事◆
ジュニア世代からでもOK! 手軽にできる懸垂トレーニングを紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です