いまだに記録を破られていない才能あふれる天才
これまでの日本人選手の中でも、飛び抜けた才能を持ち、誰よりもサッカーセンスがあると言われてきた小野伸二選手。
日本だけでなく、オランダでもプレーした小野伸二選手は、海外でも高い評価を受けました。
「怪我がなければ、想像もつかない選手になっていた」と誰もが口を揃えて言う逸材、そんな天才・小野伸二選手は現在どこで何をしているのでしょうか。
小野伸二のサッカー人生
幼少期~高校時代
小野伸二選手が小学生の頃、プレーを見たサッカークラブの監督から「お金はいらないからぜひ入ってほしい」とスカウトされ、サッカー人生をスタートさせました。
小野伸二選手のセンスは、この頃から光り輝いていました。12歳でナショナルトレセン入りすると、同世代でも突出した才能を見せます。13歳でU-16日本代表に初選出されると、それ以降も各年代の代表チームの中心選手として活躍しました。1994年には第6回U-16アジアユース選手権で優勝、翌年1995年にはFIFA U-17世界選手権大会にも出場を果たしています。
高校は清水商業高校に進学し、チームの中心としてプレーしましたが、全国高等学校サッカー選手権大会には一度も出場をしていません。しかし高校3年の1997年の全日本ユース選手権では準優勝、インターハイベスト16、静岡県選抜として出場した国民体育大会で2年連続となる優勝を果たす活躍をみせ、Jリーグの13ものクラブからオファーを受けています。
◆関連記事◆
守備力と攻撃力を兼ね備えた選手!5カ国リーグを渡り歩いた稲本潤一は40歳のバリバリ現役選手!
浦和レッズでプロとしてスタート
多数のオファーの中から、浦和レッズでプロとしてのスタートをきります。1998年に入団すると、シーズン9得点を挙げ、新人王とJリーグベストイレブンに選出される活躍を見せ、1年目からチームに大きく貢献します。
さらに同年に18歳ながら岡田武史監督に抜擢され、日本代表のフル代表として初出場しました。フランスW杯では巧みな技術を披露し、大きな話題となりました。18歳と272日でのW杯出場は日本代表史上最年少記録であり、今日まで破られていません。
オランダへ移籍し絶賛される
2001年にはオランダの名門・フェイエノールトへ移籍しました。オランダでもその優れた才能を発揮し、高い評価を受けます。
オランダでもトップクラスの選手たちは、その才能をこのように評価しました。
「オノ・シンジ以上の天才はいない」
「小野は天才。オランダでも小野よりうまい選手はいなかった」
ファン・ペルシ(フェイエノールトの元チームメイト・元オランダ代表)
「セードルフを見た時より、小野と会った時のほうが衝撃を受けた」
ディルク・カイト(フェイエノールトの元チームメイト・元オランダ代表)
「これまで対戦した中で最もタフな選手。彼が日本人だからとか、あなた(インタビュアー)を喜ばせるために言っているわけではない」
ウェズレイ・スナイデル(元オランダ代表)
と各選手から絶賛されています。
ディルク・カイトが比較したセードルフはオランダ代表でも活躍し、レアルやミランではチャンピオンズリーグ優勝に貢献するなど、とても素晴らしい選手でしたが、その選手を見た時よりも衝撃だったというのですから、小野伸二選手の才能がいかに素晴らしいかを表現しているといえるでしょう。
◆関連記事◆
遠藤保仁やイニエスタのように周りの選手を動かせる選手になろう!
度重なる怪我に苦しむ
しかし小野伸二選手のサッカー人生を狂わせたのが、度重なる怪我でした。
1999年にシドニーオリンピックのアジア地区一次予選での対フィリピン戦で、相手ディフェンスに後方からのタックルを受け、左膝靭帯断裂の重傷を負いました。この怪我以降、慢性的な痛みや故障の頻発を抱えるようになります。
左膝靭帯断裂、左足首骨挫傷、疲労骨折など多くの怪我をし、プレーできないシーズンもありました。
Jリーグへの復帰や、ドイツリーグ、オーストラリアリーグへの移籍などもありましたが、怪我もありオランダ時代のような大きな活躍は見せられていません。
しかし時折見せる最高の技術と、やはり別格だと感じさせるプレーは小野伸二選手の才能のすばらしさを感じさせてくれます。
怪我がなければ、メッシやクリスティアーノ・ロナウドと共に世界最高峰のクラブでプレーしていたかもしれません。
小野伸二選手の現在
FC琉球での活躍
小野伸二選手は2019年8月に移籍したJ2に所属する、FC琉球に2020年末に退団するまで所属していました。
「沖縄からJ1昇格を目指し、それを達成できたら、こんなに楽しいことはない」
と高い目標・強い意思を持ってプレーしていました。
FC琉球は2018年にJ3で優勝し、J2に昇格したチームです。2019-2020シーズンの最終順位は16位と良い成績を残せていませんが、とても攻撃的で魅力あるチームです。
コンサドーレ札幌への復帰移籍を発表
2021年の元旦に、コンサドーレ札幌より小野伸二選手の完全移籍が発表されました。クラブを通じ小野伸二選手は以下のようにコメントしています。
新年あけましておめでとうございます。この度、北海道コンサドーレ札幌に移籍することになりました。初タイトル、ACL出場を目指して、自分の持てる力を全てチームに注ぎたいと思います。北海道の皆さん またよろしくお願いします。
これまで多くの経験をしてきた小野伸二選手。
これからの小野伸二選手、そしてコンサドーレ札幌にも注目していきましょう。
◆関連記事◆
中田浩二〜海外や日本代表でも活躍した男の現在とは〜
動画
何度見ても鮮やかなプレーが特徴的な小野伸二選手が見られる動画です。
動画=YouTube:【小野伸二】日本サッカー界の天才!超絶スーパープレイ集 歴代の日本人サッカー選手で一番の天才といえば誰ですか?】
◆関連記事◆
遠藤保仁やイニエスタのように周りの選手を動かせる選手になろう!
コメントを残す