子供の頃からサッカーを始めると、どうしても運動はほぼサッカーだけといった状態になってくる場合が多いですよね。
もちろん、サッカーが上手くなるにはとことん練習する事が大切です。
ですが実は、サッカーの練習以外のシーンに、子供の持っているポテンシャルをもっと高める良い方法があるのですよ。
サッカー以外のスポーツや体を使った遊びの大切さ
ゴールデンエイジと呼ばれる時期に、適切な基礎体力とバランス感覚などを身に着けるためには、色々なスポーツや遊びをさせる事がおすすめです。
基本的な体力は、普段の生活や遊びの中で培う事が出来ますよ。
走ったり飛んだり、投げたり受け取ったり。遊びの中で出来るこういった行為の一つ一つが、子供にとってはトレーニングになるのです。
サッカーの練習をしていると下半身はとても強くなりますが、より実力を上げるには体全体のバランスも良くしていく必要があります。
時には、サッカー以外のスポーツを体験させてあげるのもいいでしょう。
わざわざ習いに行くほど力を入れなくてもいいので、たまにキャッチボールをしてみたりテニスをしてみたり、全身を使って楽しみながら体力アップを目指しましょう。
サッカー以外の運動を通して、基礎体力の向上だけでなくサッカーに必要なスプリントや突破力などの力も伸びていきますよ。
コメントを残す