日に日に寒さが増してきました。
- 「そろそろダウンコートが必要かな」
- 「寒い日は温かい鍋が食べたい」
- 「もう水割りじゃなくてお湯割りだな」
なんて考えが、頭をよぎったりもするのではないでしょうか。寒い日は温かい家の中でゆっくり過ごしたいですよね。そんな時に、家で楽しめるサッカー映画を、何でもランキングにしてしまう『Ranker(英語)』からトップ10でお届けします!
◆関連記事◆
【ランキング】あの頃輝いた選手達……90年代の世界的ベストプレイヤートップ10!!
10位 Goal! II – Living the Dream
日本名タイトル「Goal!Ⅱ」
1人の青年がプロ・サッカー選手として成功していく姿を描いたFIFA公認サッカー・ドラマ3部作の第2弾。前作で英国プレミア・リーグを舞台にサッカー選手になる夢を叶えた主人公が、本作ではスペインの名門チーム、レアル・マドリードに移籍。ヨーロッパ最強のクラブチームを決定するチャンピオンズ・リーグに挑戦する。主人公のチームメイトとしてベッカム、ジダン、ロナウドらレアル・マドリードのスター選手も出演。
出典=映画.com
日本では2007年に公開された作品です。
動画=YouTube:Goal 2:Living the dream-Feeder :Feeling a moment
9位 Kicking & Screaming
日本でのタイトル「ペナルティ・パパ」
人気コメディアンのウィル・フェレルが主演を務めるスポーツコメディ。闘争心あふれる父バックに育てられた冴えない中年男フィルは、息子が所属する弱小サッカーチーム「タイガース」の監督を引きうけることに。バックが監督を務める強豪チーム「グラディエーターズ」にボロ負けしたことから、フィルは鬼コーチと化してチームメイトたちを鍛えはじめるが……。主人公の父バック役に、「ゴッドファーザー」などの名優ロバート・デュバル。
出典=映画.com
動画=YouTube:Official Trailer | Kicking & Screaming | SceneScreen
8位 Fever Pitch
日本名のタイトル「ぼくのプレミア・ライフ」
「アバウト・ア・ボーイ」「ハイ・フィデリティ」の原作者ニック・ホーンビィの同名小説を、「ブリジット・ジョーンズの日記」のコリン・ファース主演で映画化したロマンティックコメディ。幼い頃、母親と別れた父親に連れられてサッカー観戦したことをきっかけに、地元クラブ・アーセナルの熱狂的なサポーターになったポールは、それ以来、人生のすべてをアーセナルに捧げてきた。大人になった現在も中学校教師として働きながらアーセナル中心の毎日を送っていたポールは、新任の女性教師サラと恋に落ちる。やがてサラはポールの子を妊娠するが、何よりもアーセナルを優先させるポールに不満を募らせていく。
出典=映画.com
1997年の作品。
動画=YouTube:Fever Pitch # 1
7位 Shaolin Soccer
日本名のタイトル「少林サッカー」
脚の怪我が原因で引退した元サッカー選手が、偶然見かけた少林拳の達人シンとその兄弟弟子達によるサッカーチームを結成し、共に全国制覇を目指しながら誇りを取り戻していくという物語。
出典=Wikipedia
日本では2002年に公開され、人気のあった作品。
動画=YouTube:Shaolin Soccer (2001) — American Trailer
6位 GREEN STREET
日本名のタイトル「フーリガンズ」
ジャーナリスト志望のアメリカ人青年がロンドンでフーリガン・チームと知り合い、危険かつ陶酔的な暴力の魅力に取り憑かれる異色の青春ドラマ。監督・脚本・原案は「Johnny Flynton」で2002年度アカデミー賞短編実写映画賞にノミネートされたレクシー・アレキサンダー。出演は「ロード・トゥ・ヘル」のイライジャ・ウッド、「コールド マウンテン」のチャーリー・ハナム、「ペンタゴン文書/合衆国の陰謀」のクレア・フォーラニ。
出典=映画.com
日本では2006年に公開された作品。
動画=YouTube:Hyper-Masculinity In GREEN STREET HOOLIGANS | FOCAL
5位 BEND IT LIKE BECKHAM
日本名のタイトル「ベッカムに恋して」
主人公と同じインド系英国人監督チャーダが、サッカー選手になることを夢みる少女を活写。デビッド・ベッカム&ビクトリア・ベッカムが特別出演。試写をマンチェスター・ユナイテッドの選手たちと見たベッカムは「ものすごく気に入った」とコメント。また、冒頭シーンに元サッカー選手で現解説者のゲイリー・リネカーが特別出演しているのも話題。音楽も、テキサス、メラニーCから、バリー・サグーなどのUKエイジアンまで多国籍のヒット曲が流れる。日本では2003年に公開された作品。
出典=映画.com
動画=YouTube:BEND IT LIKE BECKHAM (2002) – Official Movie Traile
4位 VICTORY
日本名タイトル「勝利への脱出」
第2次大戦中の1943年。ドイツ軍の将校シュタイナーは連合軍の捕虜とドイツ・チームのサッカー試合を提案。戦前、イギリス・チームで活躍していた捕虜のリーダー、コルビー大尉はそれを受け入れる。その一方でコルビーは試合を利用した巧妙な脱走計画を立て、アメリカ軍のハッチ大尉ら猛者をメンバーに組み入れる。やがてドイツ対連合軍チームの試合が開始されるが……。壮大な脱走作戦と手に汗握るスポーツ・ドラマが見事に融合。日本では1981年に公開された作品。
出典=映画.com
動画=YouTube:VICTORY (1981) Trailer
3位 Ladybugs Trailer
日本名「恋のレディ&レディ?」
女装して弱小女子サッカー・チームに入り、優勝に導こうと奮闘する少年の活躍を描くコメディ。監督は「メタル・ブルー」のシドニー・J・フューリー、製作はアルバート・S・ラディとアンドレ・E・モーガン、エグゼクティヴ・プロデューサーはグレイ・フレドリクソンとジェームズ・G・ロビンソン、脚本はカーティス・バーチ、撮影はダン・バーストール、音楽はリチャード・ギブスが担当。主演は全米の人気アイドルで、「ネバー・エンディング・ストーリー第2章」のジョナサン・ブランディス、一流ファッション誌の人気モデルで、本作がデビューのヴィネッサ・ショウ、テレビの有名コメディアンで「バック・トゥ・スクール」のロドニー・デンジャーフィールド。
出典=映画.com
こちらは、残念ながら日本での公開情報は見つかりませんでした。
動画=YouTube:Ladybugs Trailer
2位 The Damned United – Trailer
日本名のタイトル「くたばれ!ユナイテッド サッカー万歳!」
「英国王のスピーチ」のトム・フーパー監督が、英国サッカー界の名監督ブライアン・クラフの栄光と苦悩を描いた伝記ドラマ。1974年、リーズ・ユナイテッドのドン・レビー監督がイングランド代表監督に就任し、その後任として、弱小チームのダービー・カウンティをリーグ優勝に導いたブライアン・クラフ監督に白羽の矢が立つ。ブライアンは長年にわたって苦楽をともにしてきたコーチのピーター・テイラーと意見を対立させて袂を分かち、リーズに移籍する。しかし彼の攻撃的な態度は選手たちの反感を買い、6試合中1勝しかできず44日という短期間で解雇されてしまう。主演は「クィーン」のマイケル・シーン。共演に「ハリー・ポッター」シリーズのティモシー・スポール、「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズのジム・ブロードベント、「レイヤー・ケーキ」のコルム・ミーニー。2009年制作の作品。
出典=映画.com
動画=YouTube:The Damned United – Trailer
1位 GOAL MOVIE (TAMIL) THEATRICAL TRAILER
日本名のタイトル「Goal!」
プロのサッカー選手を夢見る少年の成長を描く3部作の第1作。メキシコの貧しい家庭に生まれた少年サンティアゴは、米ロサンゼルスに移住しサッカーの才能を発揮していく。20歳になった彼は、英国の名門チーム、ニューカッスル・ユナイテッドのスカウトの目にとまり、父親の反対を押して英国へ渡るが、さまざまな試練が待ち受けていた。FIFA(国際サッカー連盟)が製作協力、デビッド・ベッカム、ジネディーヌ・ジタンら人気選手が多数出演。2006年に公開された作品。
出典=映画.com
動画=YouTube:GOAL MOVIE (TAMIL) THEATRICAL TRAILER
知っている映画はありましたか?
- 「名前は知っているけど観たことない。」
- 「昔観たことあるけど、どんな話だったっけ?」
- 「子どもと一緒に観てみようかな?」
そんなことを思った方もいたのではないでしょうか?
冬の寒い日は、家でゆっくり映画を楽しむ時間もいいですね!
◆関連記事◆
【ランキング】あの頃輝いた選手達……90年代の世界的ベストプレイヤートップ10!!
コメントを残す