この記事は「子どものボールコントロールなんとかならないかな?」と悩んでいるお父さん向けに書いています。ボールコントロールを上げるポイントと、具体的な練習メニューを13種類紹介します。
30秒ほどで読み終わる内容なので、ぜひご一読いただき、お子さんのボールコントロール向上に役立ててください!
ボールコントロールを上げるポイントは1つ!
ボールコントロールを向上させるには、試合を想定して練習する必要があります。
ボールコントロール練習にやりがちなのが「なんとなくこなす」ことです。意味がないので絶対にやってはいけません。試合を想定しない練習は、本番では全く使えないからです。
たとえば、相手が3m先にいる、ニアサイドふさがれてる、スピードのある選手がプレッシャーかけている、など具体的な場面をイメージしながら行うと実際の試合でも対処できます。「なんとなくやってるな」と感じたら、すぐ声かけをして気づかせてあげましょう。
13種類のボールコントロール練習を紹介!
動画:youtube[Ball Control and First Touch Drills | Improve Your Confidence On The Ball]
*日本語字幕でご覧ください。
*練習は1:09から始まります。
13種類の練習メニューは大きく分けて、トラップ、ドリブル、パス、シュートの4つです。
すべての練習は試合を想定した練習になっており、難なくこなせるレベルになれば、今よりも落ち着いてプレーができます。動画を参考に繰り返し練習し、お子さんのボールコントロール向上をサポートしてあげましょう!
コメントを残す