対象
小学校4・5・6年生
練習の目的
「パスを繋ぐ」ではなく「ゴールを奪う」ことを意識した正しいポゼッション技術を習得する為のトレーニング
見る、予測、判断、駆け引き、パス、ファーストタッチ、ポジショニング、動き出し、ラストパス・シュートの精度
用意するもの
・ボール:数個
・マーカー:4枚
・コーン:4ヶ
・ビブス:2枚
準備
プレイエリア:5 × 5 m
人数:攻撃側4人、守備側2人
所要時間:15分
マーカーを用いて縦5m × 横5mの正方形のゲームピッチを作成する。ゲームピッチの端と端にミニゴールを設置する。プレイエリア内に攻撃側4人、守備側2人を配置する。トレーニングを継続的に行うためにプレイエリア外やミニゴール付近に予備のボールを準備する。
内容
・4対2のパス回し(鳥かご)を行う
・攻撃側はパスを5本回せたら、パスでプレイエリアの外に出てシュートを決めることが出来る(ドリブルで出るのは禁止)
・守備側はパスを5本回される前にボールをプレイエリアの外に出せたら攻撃側の選手とチェンジできる
コメントを残す