【コンディショニング】寒くても起こる「脱水」。冬の練習でも大切な水分補給
全国的に気温がグッと低くなり、冬の訪れが感じられるようになりました。サッカーでも、インナーシャツにピステと衣替えをした選手がボールを追う姿が見られます。 季節の移ろいによって、色々なことが変わってきますが、実は通年を通し…
全国的に気温がグッと低くなり、冬の訪れが感じられるようになりました。サッカーでも、インナーシャツにピステと衣替えをした選手がボールを追う姿が見られます。 季節の移ろいによって、色々なことが変わってきますが、実は通年を通し…
高校生がプロテインを飲むことについて プロテインを飲むと背が伸びなくなる? 筋肉の増強にはプロテインが必要だ? 体に良くないって聞いたけど本当かな? プロテイン飲むと筋肉ムキムキでカッコよくなれるって!? なんて、いろい…
眠りやすい環境を作っていくことで、大切な試合の前でも安眠できるようになる 明日は大切な試合があるからと、早めに部屋に行った息子。「お母さん、なんか寝れない…」そう言って、部屋とリビングを行ったり来たりしていながら、ようや…
今夏はコロナの影響もあり、各クラブはいつもより目を配ることが多くなっています。 そして、どんなに対策をほどこしてもコロナ感染になる確率は0ではない懸念を持ちながら乗り越えていかなくてはなりません。 最近では、残念ながらク…
ジャンピングジャックは脂肪が燃える有酸素運動 「脂肪が燃えやすい有酸素運動ないかな?」 「できれば短時間のトレーニングがいいんだけどな」 という疑問をお持ちではありませんか? そこで! 短時間で脂肪が燃えやすい有酸素運動…
水分補給はパフォーマンスを維持するためにとても大切です。 ただし水分補給のタイミングや量、そしてどんなものを摂取すれば良いかを経験だけで決めてしまうのは危険です。 子どもには、「水分補給は大切だ」というレベルの伝え方で問…
梅雨の時期が続いています。 気温も不安定なこの時期を終えると、夏本番です。 ここ数年の気象変化で、日本では猛暑が続いたり、ゲリラ豪雨といった現象も起きています。 さらに、コロナウイルスの影響でスポーツをしている子どもたち…
先日の緊急事態宣言の解除により、各都道府県ではトレーニングの再開に向けてクラブが準備に追われています。 一方で、トレーニングで使用している施設が未だ閉鎖されている場合も少なくない状態です。 まだ個人で活動を行う人も多いと…
緊急事態宣言もすべての都道府県で解除されそうで、全国のサッカークラブも待ちに待った活動再開に向けて準備していることでしょう! 選手もピッチで思い切りボールを蹴れるのをウズウズしているのに違いありません。 でもその前に、鏡…
近年スポーツジムで汗を流す方や、ウォーキング・ランニングをしている方を見ると、イヤホンをしながら行っている方が多くなったと感じます。 世界中のアスリート達がパフォーマンスの前にイヤホンをして自分の好きな音楽を聴き、集中力…